マンチェスター大学(読み)マンチェスターだいがく

大学事典 「マンチェスター大学」の解説

マンチェスター大学[イギリス]
マンチェスターだいがく

イングランド最古の市民大学の一つ。1851年に実業家J.オウエンズ遺産によって設立されたオウエンズ・カレッジ(イギリス)に起源をもつ。同カレッジは1872年に医学校と統合後,80年にイングランド初の市民大学であるヴィクトリア大学(イギリス)の最初の構成校となった。同大学にはのちにリヴァプールリーズの各カレッジが参加した。しかし1900年にバーミンガム単独で大学設立勅許状を得たことを機に,各構成校は単独での大学昇格をめざすこととなり,1903年にはオウエンズ・カレッジも単独でマンチェスター・ヴィクトリア大学(イギリス)(The Victoria University of Manchester)へと昇格した。2004年,マンチェスター・ヴィクトリア大学はマンチェスター科学技術大学(イギリス)(UMIST)と合併し,マンチェスター大学となり現在に至る。単一のキャンパスとしてはイギリス最大規模の大学で,物理学や経済学等で世界的な学術水準を維持し,毎年の入学志願者数は5万人を超える。イギリスの研究大学の連合体であるラッセル・グループの加盟校。卒業生とかつてのスタッフから25名のノーベル賞受賞者を輩出している。
著者: 福石賢一

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android