ミッドロージアン(その他表記)Midlothian

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミッドロージアン」の意味・わかりやすい解説

ミッドロージアン
Midlothian

イギリススコットランド南東部の単一自治体(カウンシルエリア council area)。行政府所在地ダルキース。フォース湾の南に位置する。エディンバラの南から南東にかけての郊外および農村部を占め,北部にフォース湾沿いの海岸平野が広がる。南部のムーアフット丘陵に向かって徐々に標高が上がり,エスク川が北流してフォース湾に注ぐ。1975年の自治体再編でロージアン県の一部となり,1996年に単一自治体となった。全域が旧ミッドロージアン県に属する。旧県内には有史以前の要塞跡や,イングランドから北へ向かうローマ人の痕跡とみられる入植地が確認されている。農業ではカラスムギオオムギ,ジャガイモ,カブ,コムギなどの栽培のほか,酪農や牧羊も行なわれる。主産業は電子機器製造業でエディンバラ近郊の町に集中しているほか,サービス業も盛ん。面積 354km2。人口 7万9290(2006推計)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android