ミヌフィーヤ県(読み)ミヌフィーヤ(その他表記)Al-Minūfīyah

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミヌフィーヤ県」の意味・わかりやすい解説

ミヌフィーヤ〔県〕
ミヌフィーヤ
Al-Minūfīyah

エジプト北部の県。ナイルデルタ南西部で,東はズムヤート川,西はラシード川で境されている。県都はシビーンアルコム。豊かな農業地帯で,ナイル川からの灌漑用水路によって潤され,土地の3分の1近くがトウモロコシ畑。ほかに綿花小麦クローバーナツメヤシタマネギなどを産する。工業には紡績繊維工業などがある。主要都市は,県都のほか,ミヌーフ,アシュムーンタラーなど。面積 1532km2人口 244万 9000 (1990推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む