ミルジャプル(その他表記)Mirzapur

デジタル大辞泉 「ミルジャプル」の意味・読み・例文・類語

ミルジャプル(Mirzapur)

インド北部、ウッタルプラデシュ州都市バラナシ南西約50キロメートル、ガンジス川中流部に位置する。滝が多くヒンズー教の巡礼地もあり、沐浴に多くの信者が訪れる。絨毯じゅうたん真鍮しんちゅう細工の工芸品が有名。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ミルジャプル」の意味・わかりやすい解説

ミルジャプル
みるじゃぷる
Mirzapur

インド北部、ウッタル・プラデシュ州南東部の都市。ガンジス川中流右岸に位置する。人口20万5264(2001)。17世紀に建設され、18世紀までインド北部の主要交易地として繁栄したが、鉄道発達とともに衰退し一地方都市となった。寺院や沐浴(もくよく)場(ガート)があり巡礼者が後を絶たない。

[中里亜夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む