モラヴィア(その他表記)Morava[チェコ],Moravia[英]

山川 世界史小辞典 改訂新版 「モラヴィア」の解説

モラヴィア
Morava[チェコ],Moravia[英]

チェコ東部の地域名。中心都市はブルノ早くからスラヴ人が多く居住し,9~10世紀に栄えた大モラヴィア国の中心地域。1029年に神聖ローマ帝国内のボヘミア編入。1182年には辺境伯領に昇格したが,ボヘミアの従属的領土として,チェコを構成する。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

関連語 辺境伯領

関連語をあわせて調べる