モンテロッソアルマーレ(その他表記)Monterosso al Mare

デジタル大辞泉 「モンテロッソアルマーレ」の意味・読み・例文・類語

モンテロッソ‐アル‐マーレ(Monterosso al Mare)

イタリア北西部、リグリア州漁村ポルトベネーレの北西にある五つの村チンクエテッレの一。最も西に位置し、大きな集落がある。新市街と旧市街に分かれ、一本のトンネルで結ばれている。山が迫る砂浜海岸は観光客に人気がある。1997年に「ポルトベネーレ、チンクエテッレ及び小島群(パルマリア、ティーノ及びティネット島)」として世界遺産文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む