ラミネート

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「ラミネート」の意味・読み・例文・類語

ラミネート

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] laminate )
  2. 延ばして薄板状にすること。
  3. プラスチックフィルム・アルミ箔・紙などをはり合わせて層にすること。積層。また、それでおおうこと。〔実用印刷技術(1957)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ラミネート」の意味・わかりやすい解説

ラミネート

一般に包装材料強化などのため,合成樹脂フィルム,アルミニウム箔(はく),紙などをはり合わせることをいう。laminateは〈層板にする〉の意。接着剤ではり合わせてから乾燥させるウェットラミネート,接着剤を乾燥させてから加熱接着させるドライラミネート,印刷物の上に熱溶融したポリエチレンのフィルムをはるポリエチレン・エキストルーダー・ラミネート等がある。
→関連項目板紙審美歯科

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む