リフレ政策(読み)リフレセイサク

デジタル大辞泉 「リフレ政策」の意味・読み・例文・類語

リフレ‐せいさく【リフレ政策】

reflation policy》不況時に生産活動が停滞しているとき、インフレ発生を避けながら金利の引き下げや財政支出の拡大などにより景気を刺激し、景気回復を図ること。代表的なものに1933年以降、米国で採用されたニューディール政策がある。リフレーション政策

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む