レッドウッド粘度計(読み)レッドウッドねんどけい(その他表記)redwood viscometer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レッドウッド粘度計」の意味・わかりやすい解説

レッドウッド粘度計
レッドウッドねんどけい
redwood viscometer

工業的に用いられる粘度計一種。温槽に,各部分の寸法規格によって定められている円筒容器を入れる。容器の底部にある細孔を閉じて,容器内の一定の高さまで試料を入れ,試験温度に達したところで,孔を開いて試料を落下させ,50cm3の試料が落ちるのに要する時間 (秒数) を測定して,粘度を表わす。この所要時間をレッドウッド秒という。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む