レンジファインダーカメラ(読み)れんしふあいんたあかめら,れんじふぁいんだーかめら

デジタル大辞泉 の解説

レンジファインダー‐カメラ(range finder camera)

レンジファインダーを組み込んだカメラ総称距離計連動カメラ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

カメラマン写真用語辞典 の解説

レンジファインダーカメラ

 「距離計連動カメラ」とも言い、距離計(レンジファインダー)がレンズとは別に組み込まれているカメラの総称。距離計は一眼式と二眼式がある。二眼式は距離計窓が2つあり、それで二重像を合致させるようになっているもの。一眼式は距離計窓がひとつで、その距離計二重像がファインダー窓中央に表示される。このため、一眼式のほうが二眼式よりも速写性が高い。二眼式ではふたつの距離計窓の間の距離、一眼式では距離計窓とファインダー窓の間の距離を 基線長 と言い、これが長いほど測距精度が高く、焦点距離の長いレンズまで使うことができる。レンジファインダーカメラにはレンズ交換式と非交換式があったが、現在ではレンズ交換式だけである。フィルムカメラだけでなく、デジタルカメラにもレンジファインダーカメラがある。 デジタル唯一、レンジファインダー機であるエプソンのR-D1

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

知恵蔵 の解説

レンジファインダー・カメラ

カメラの種類の一つ。カメラ内部に小さな距離計を組み込み、レンズの動きと連動させてピントを得るようにしたカメラ。「距離計連動カメラ」ともいう。ピントを合わせる方法は二重にずれて見える被写体像を一致させる「二重像合致方式」、二つにずれた画像を合わせる「スプリットイメージ式」などがある。一眼レフ・カメラなどのようなピントグラスで合焦させる方式ではない。
 レンジファインダー・カメラは一眼レフ・カメラに比べて小型・軽量でシャッター音も小さいので、スナップ写真を撮るカメラマンたちに愛用されることが多い。
現行機種でレンジファインダー・カメラはドイツのライカ社が製造する「M型ライカ」シリーズ、日本のコシナ社が「フォクトレンダー」ブランドで製造する「ベッサ」シリーズなどがある。

(神田憲行 ライター / 2008年)


レンジファインダーカメラ

「レンジファインダー・カメラ」のページをご覧ください。

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

世界大百科事典(旧版)内のレンジファインダーカメラの言及

【カメラ】より

…日付をフィルムの隅に焼き込むデート方式をとるもの,また防水機構をもち,全天候,あるいは水中カメラ化したものもある。(2)レンズ交換式35ミリレンジファインダーカメラ ファインダーに距離計ファインダーの機能をもたせた(レンジファインダー)もので,かつてのライカを中心に小型カメラの主流であったが,現在ではライカのほかごく少量生産されるのみである。これには外付けの距離計で有効基線長が限られ,そのままでは長焦点レンズにピントを合わせられないこと,ズームレンズが使えないことなどの原因があげられる。…

※「レンジファインダーカメラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android