ローファットミルク

世界大百科事典(旧版)内のローファットミルクの言及

【牛乳】より

…また,通常の牛乳に濃縮乳またはクリームと脱脂粉乳を加えて,脂肪率を4%以上とし,その他の成分をも多くした高脂肪乳もあり,これは〈加工乳〉に属する。(4)低脂肪乳 ローファットミルクともよばれる。全乳と脱脂乳をほぼ等量ずつ混合し,さらに脱脂粉乳を加えて無脂乳固形分を増加させたものである。…

※「ローファットミルク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む