山川 世界史小辞典 改訂新版 「ヴァイステューマー」の解説
ヴァイステューマー
Weistümer
ドイツ農民史料。判告集あるいは法宣示集という。荘園領主と領民相互の権利義務,当該荘園の慣習を領主が問い領民が答える形で判告した記録。現存のものは11世紀末のものが最古で,16世紀初頭が最も多く,19世紀初期に消滅する。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...