ヴァシレフスキー(その他表記)Aleksandr Mikhailovich Vasilevskii

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ヴァシレフスキー」の解説

ヴァシレフスキー
Aleksandr Mikhailovich Vasilevskii

1895~1977

ソ連の軍人第二次世界大戦の際参謀総長に就任し,特にスターリングラードの戦い功績をあげた。1945年に極東軍総司令官となり,日本軍との戦闘を指揮した。戦後,軍事相,陸軍相を務めた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む