ヴァシレフスキー(その他表記)Aleksandr Mikhailovich Vasilevskii

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ヴァシレフスキー」の解説

ヴァシレフスキー
Aleksandr Mikhailovich Vasilevskii

1895~1977

ソ連の軍人第二次世界大戦の際参謀総長に就任し,特にスターリングラードの戦い功績をあげた。1945年に極東軍総司令官となり,日本軍との戦闘を指揮した。戦後,軍事相,陸軍相を務めた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む