ヴァージニア植民地

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ヴァージニア植民地」の解説

ヴァージニア植民地(ヴァージニアしょくみんち)

北アメリカで最も古いイギリス植民地。処女王エリザベス1世にちなんで名づけられた。16世紀末にローリによる植民は失敗したが,17世紀には1607年のジェームズタウン入植以降のタバコを特産品として奴隷制を導入して発展基礎を固めた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android