山川 世界史小辞典 改訂新版 「ヴィースビュ」の解説
ヴィースビュ
Visby[ドイツ],Wisby[英]
スウェーデン,ゴトランド島西岸の都市。1293年ハンザ同盟に加入。バルト海における国際的商取引の中心として12世紀から14世紀にかけ繁栄。その城壁(13世紀)は都市城壁の一典型となっている。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...