ヴェスヴィアス型中心噴火(読み)ヴェスヴィアスがたちゅうしんふんか(その他表記)Vesuvian type of central eruption

岩石学辞典 の解説

ヴェスヴィアス型中心噴火

ヴルカノ型に似ているが,さらに激しい発作的な火山活動と,著しく多量にガスを含んだマグマが極めて激烈に放出される特徴があり,この爆発で巨大な光り輝くカリフラワー型の巨大な雲が形成され火口から噴出される[Friedlander : 1906, Holmes : 1944].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む