ヴェルディ(その他表記)Guiseppe Verdi

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ヴェルディ」の解説

ヴェルディ
Guiseppe Verdi

1813~1901

イタリアの作曲家。イタリアオペラの形式を最高度の完成に導いた。また,リソルジメント期には,その作品イタリア統一を象徴するものとみなされた。代表作リゴレット」「椿姫」「アイーダ」「レクイエム」など。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む