ヴォルフガングゲフゲン(その他表記)Wolfgang Gafgen

20世紀西洋人名事典 「ヴォルフガングゲフゲン」の解説

ヴォルフガング ゲフゲン
Wolfgang Gafgen


- ?
ドイツの版画家。
ハンブルグ生まれ。
ハンブルクシュツットガルト美術学校で学び、パリに移住し、ギャルリー・ジャコブにて初個展。その後、各地の版画展に出展する。第10回東京国際版画ビエンナーレ展に出品されたメゾチント作品「無題」「十字架」などで、日本でも注目された。対象質感を執拗に追求した、スーパーリアリズム的描写を超えたものの実存をみつめる視点が鋭利である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む