ヴォルフガングベンツ(その他表記)Wolfgang Benz

現代外国人名録2016 「ヴォルフガングベンツ」の解説

ヴォルフガング ベンツ
Wolfgang Benz

職業・肩書
歴史学者 元ベルリン工科大学教授・反ユダヤ主義研究センター所長

国籍
ドイツ

生年月日
1941年

出生地
エルヴァンゲン

専門
20世紀ドイツ史, 少数民族問題, 反ユダヤ主義, 亡命・移住研究

学歴
フランクフルト大学,キール大学,ミュンヘン大学

学位
博士号〔1968年〕

受賞
ショル兄妹賞〔1992年〕

経歴
フランクフルト大学、キール大学、ミュンヘン大学で歴史、政治学、美術史を学ぶ。1968年博士号を取得。’69〜90年ミュンヘンの現代史研究所の共同研究員を務め、この間多数の叢書の編集に関わる。’90年〜2011年ベルリン工科大学教授兼同大学反ユダヤ主義研究センター所長。また共同創刊した「ダッハウ・ノート」共同編集者、「歴史学」共同編集者も務める。1992年ショル兄妹賞を受賞著書に「ホロコーストを学びたい人のために」「ナチス第三帝国を知るための101の質問」「反ユダヤ主義とは何か」「第三帝国の歴史」などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む