(読み)おけざる

精選版 日本国語大辞典 「㺔」の意味・読み・例文・類語

おけ‐ざる【&JISF5CE;・&GI18F3;&GI1933;・&GI1954;】

  1. 〘 名詞 〙 猿に似た獣、「山子(やまこ)」のことか。あるいは、オホザルの「ホ」の古体」を「ケ」に誤写することによって生じたものか。〔韻字集(1104‐10)〕
    1. [初出の実例]「此横座にゐたるをけ猿、よりきて、長櫃のゆひををときて、ふたをあけんとすれば」(出典:宇治拾遺物語(1221頃)一〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例