一場の春夢(読み)イチジョウノシュンム

デジタル大辞泉 「一場の春夢」の意味・読み・例文・類語

いちじょう‐の‐しゅんむ〔イチヂヤウ‐〕【一場の春夢】

《「侯鯖録」から》その場限りで消えてしまうこと、きわめてはかないことのたとえ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「一場の春夢」の意味・読み・例文・類語

いちじょう【一場】 の=春夢(しゅんむ)[=夢(ゆめ)

  1. ( その場だけで跡かたもなく消える短い春の夢の意から ) 栄華のきわめてはかないことのたとえ。
    1. [初出の実例]「内翰昔日富貴、一場春夢」(出典:侯鯖録(19C後か)巻七)
    2. [その他の文献]〔張寄人

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む