事典 日本の地域遺産 の解説
一宮町東浪見寺・睦沢町妙楽寺・長南町笠森寺と自然林の山寺景観
「ちば文化的景観」指定の地域遺産。
房総丘陵内にあり、周囲には寺の聖域として守られてきた自然林が残る、古代以来の山寺の清浄な景観
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...