一括遺物(読み)いっかついぶつ

山川 日本史小辞典 改訂新版 「一括遺物」の解説

一括遺物
いっかついぶつ

一つの遺構から一緒に発見された,同時代の(同時に埋められた,あるいは埋まった)遺物をいう。神戸市桜ケ丘出土の14個の銅鐸(どうたく)と7本の銅戈(どうか)や,福岡県飯塚市立岩10号甕棺(かめかん)出土の6面の鏡と1本銅矛(どうほこ)などはその典型。編年研究や地域間の文化交流状況を知るのに有用。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の一括遺物の言及

【遺物】より

…遺物として残存したものの有無あるいは量的な差異をとりあげ,過去の社会におけるその種の製品の有無あるいは量的差異に単純に結びつけるのには慎重であらねばならない。
[一括遺物]
 金属製の遺物はもちろん,一般に遺物はその出土遺跡と出土状況の判明することがきわめて重要である。工事中などに偶然発見され,埋没状況の判明しなかった遺物とくらべて,研究者による発掘調査によって検出された遺物のもたらす情報量ははるかに大きい。…

※「一括遺物」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android