一日暮(読み)いちにちぐらし

精選版 日本国語大辞典 「一日暮」の意味・読み・例文・類語

いちにち‐ぐらし【一日暮】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「いちにちくらし」とも ) その日の収入でその日の生活を支えていくこと。また、その暮らし。先の見通しの立たない、余裕のない暮らし。その日暮らし。いちにち過ぎ。
    1. [初出の実例]「穐の霜しろひ男はぬらりひょん〈西鶴〉 一日暮しときくの花さく〈西花〉」(出典:俳諧・西鶴五百韻(1679)早何)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む