一株当たり純資産

株式公開用語辞典 「一株当たり純資産」の解説

一株当たり純資産

別名BPS(Book-value Per Share)・一株当たり株主資本[ひとかぶあたりかぶぬししほん]と呼ぶ。企業安定性を見る指標で、BPSが高ければ高いほどその企業の安定性は高いことになる。算出方法 :BPS =純資産÷発行済み株式数

出典 株式公開支援専門会社(株)イーコンサルタント株式公開用語辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む