一留(読み)イチリュウ

とっさの日本語便利帳 「一留」の解説

一留

一年留年をすること。二年、三年と留年の年数が増えるにしたがって、「二留」「三留」となる。たいてい大学は八年以内に卒業しなければならないので、「四留」までが限度

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android