一般の自動車保険

保険基礎用語集 「一般の自動車保険」の解説

一般の自動車保険

任意の自動車保険の一種目です。正式名称は自動車保険ですが、この語は広く任意の自動車保険全般を指して使われることが多いため、これと区別するために、一般の、を付けて表します。?対人賠償保険?自損事故保険?対物賠償保険?車両保険?搭乗者傷害保険特約)ただし、?は?に自動的に付帯され、これだけを単独に契約することはできません。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む