一般討論演説

共同通信ニュース用語解説 「一般討論演説」の解説

一般討論演説

国連総会一般討論演説 国連総会が新会期に入る9月に合わせ、各国首脳らが米ニューヨークの国連本部に集まり、政治や経済、国際問題でそれぞれの立場を表明するスピーチ演説は国家元首、政府首脳、閣僚、国連大使の順が原則で、トランプ米大統領は今回、核実験を強行した北朝鮮を非難する演説を行った。日本政府は「自国の取り組みをアピールする絶好の機会」と捉えており、安倍晋三首相は第2次政権発足後、2013年から毎年出席し、政権の施策を発信している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む