一貴一賤、交情すなわち現る(読み)いっきいっせん、こうじょうすなわちあらわる

故事成語を知る辞典 の解説

一貴一賤、交情すなわち現る

世人の人情のうつろいやすさを、身にしみて感じること。

[由来] 「史記きゅうてい伝・賛」から。紀元前二世紀の終わりごろの中国、前漢王朝の時代のこと。てきこうという人物高官になると、その屋敷には多くの訪問客がやってきました。ところが、左遷されると、誰も近寄ろうともしません。やがて復職したところ、人々がまたぞろやって来ようという気配。そこで翟公は、「一貴一賤、交情すなわあらわる(地位が上がったり下がったりすると、世間の人々が自分とどの程度の気持ちで付き合おうとしているのかがわかる)」と述べて嘆いたということです。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android