普及版 字通 「丁憂」の読み・字形・画数・意味
【丁憂】ていゆう(いう)
司の
母の憂ひ(死)に丁(あた)るを見るに、訃(ふ)を聞きて喪に
るに、
を出でず。
議、必ず
代せしめて、方(はじ)めて任を離るることを許す。欠庫(けんこ)
りて未だ補はざるに至りては、
(をは)るも
ほ歸るを得ざる
り。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...