万年町三丁目
まんねんちようさんちようめ
[現在地名]江東区深川一丁目
平野町の南側に連なる町屋。元木場二一ヵ町の一。深川万年町三丁目とも称した。北と南を平野町に挟まれ、西は富久町、東は心行寺・正寿院、町のほぼ中央を東西に道路が走る。文政町方書上によると、元禄一三年(一七〇〇)以降同朋衆・医師の拝領町屋敷となったが、同一四年家作御免、正徳三年(一七一三)町奉行支配となった。また一部拝領地のうちで上地となった地所が享保四年(一七一九)麻布永坂町代地となったが、町内に含まれる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 