万木の森(読み)ゆるぎのもり

日本歴史地名大系 「万木の森」の解説

万木の森
ゆるぎのもり

青柳あおやぎにあった森。現在青柳しまにある与呂伎よろき神社の辺りに比定されている。別名さぎの森ともよぶ。後鳥羽院がこの地を訪れ、諸国からよろずの木を集めて植えられたことに由来すると伝えられる。「輿地志略」では東万木村の北二町ほどに森の跡をとどめて杉五七本が残るとする。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む