万根村(読み)まんねむら

日本歴史地名大系 「万根村」の解説

万根村
まんねむら

[現在地名]旭町万根

矢作川の支流阿摺あすり川に沿い、現旭町の西南端。東は月畑つきばた村・能見のうみ村、南から西にかけて鳥巣とりのす村と現足助あすけ町、北は大坪おおつぼ村・沢尻さわじり村に接する。集落は谷地形の山麓点在。現県道平沢―御蔵線が中央を東西に通じる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む