万燈会(読み)まんどうえ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「万燈会」の意味・わかりやすい解説

万燈会
まんどうえ

万燈供養の法会のことで,献花と同じように,多数灯火仏前に供養して,懺悔や滅罪祈願を行う。白雉2 (651) 年に朝廷内で催された記録があり,また東大寺年中行事として 10月 15日に行われる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む