献花(読み)ケンカ

デジタル大辞泉 「献花」の意味・読み・例文・類語

けん‐か〔‐クワ〕【献花】

[名](スル)神前または霊前に花を供えること。また、その花。「死者の霊に献花する」
[類語]供花供え物お供え供物捧げ物手向けお捻り賽銭玉串供花くげ弔花

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「献花」の意味・読み・例文・類語

けん‐か‥クヮ【献花】

  1. 〘 名詞 〙 神前や霊前などに花を捧げそなえること。また、その花。〔後漢書‐章帝紀賛〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

葬儀辞典 「献花」の解説

献花

キリスト教無宗教葬儀で、霊前に花を供えること。一般に白や淡い色の生花を用います。■遺族に一礼し、花が右を向くように受け取ります。■花が手前になるように回します。■遺影に向かって一礼し、両手で捧げます。■うしろにさがって、一礼します。

出典 葬儀ベストネット葬儀辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android