万能漉し器(読み)ばんのうこしき

食器・調理器具がわかる辞典 「万能漉し器」の解説

ばんのうこしき【万能漉し器】

粉類をふるったり、ゆでたいもなどのやわらかい食品を裏ごししたり、だしを取る際にうま味を抽出し終わった食材をだし汁から除いたりするなど、さまざまな食材をこす調理全般に使える、丸形のざる状のこし器。ボウルや鍋のふちにかけるのに用いるフック取っ手がついているものが多い。

出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む