三人の花嫁

デジタル大辞泉プラス 「三人の花嫁」の解説

三人の花嫁

オランダ領ジャワ出身の画家ヤン・トーロップの絵画(1893)。原題《De Drie Bruiden》。空気の精に囲まれた三人花嫁が、象徴主義的な画風とアールヌーボー様式の装飾的な線描で幻想的に描かれている。オッテルロー、クレラー・ミュラー美術館所蔵。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む