三人の花嫁

デジタル大辞泉プラス 「三人の花嫁」の解説

三人の花嫁

オランダ領ジャワ出身の画家ヤン・トーロップの絵画(1893)。原題《De Drie Bruiden》。空気の精に囲まれた三人花嫁が、象徴主義的な画風とアールヌーボー様式の装飾的な線描で幻想的に描かれている。オッテルロー、クレラー・ミュラー美術館所蔵。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む