デジタル大辞泉
「三合ひ」の意味・読み・例文・類語
みつ‐あい〔‐あひ〕【三合ひ/三相】
糸などを、3本よりあわせること。
「我が持てる―に搓れる糸もちて付けてましもの今そ悔しき」〈万・五一六〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
みつ‐あい‥あひ【三合・三相】
- 〘 名詞 〙 三つのものを一つに組み合わせること。特に、糸などを三本より合わせて一本にすること。また、そのもの。
- [初出の実例]「吾が持てる三相(みつあひ)によれる糸もちて付けてましもの今そ悔しき」(出典:万葉集(8C後)四・五一六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 