三日天下(読み)ミッカテンカ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「三日天下」の意味・読み・例文・類語

みっか‐てんか【三日天下】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「みっかでんか」とも。明智光秀が織田信長を倒してからわずか一三日で豊臣秀吉に倒されたところから ) 光秀のとった天下の短かったことをいう。転じて、きわめて短い間しか権力や地位を保てないこと。三日大名。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

四字熟語を知る辞典 「三日天下」の解説

三日天下

きわめて短い間しか権力や地位を保てないこと。

[使用例] 謀叛人も、賊軍も、よしんば勝ったところで、いわゆる三日天下であって、ついには滅亡するもののごとく、われわれは教えられてきているのである[太宰治如是我聞|1948]

[解説] 明智光秀が織田信長を倒してからわずか一三日で羽柴秀吉に倒されたところからいいます。

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

ことわざを知る辞典 「三日天下」の解説

三日天下

きわめて短い間しか権力や地位を保てないこと。

[使用例] 謀叛人も、賊軍も、よしんば勝ったところで、いわゆる三日天下であって、ついには滅亡するもののごとく、われわれは教えられてきているのである[太宰治*如是我聞|1948]

[解説] 明智光秀が織田信長を倒してからわずかな期間で羽柴秀吉に倒されたことからいいます。

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む