三木たかし(読み)みきたかし

百科事典マイペディア 「三木たかし」の意味・わかりやすい解説

三木たかし【みきたかし】

歌謡曲の作曲家。本名渡辺匡。東京都生まれ。船村徹に師事し,歌手から作曲家に転じた。1977年石川さゆりの《津軽海峡冬景色》が空前ヒットとなり,日本レコード大賞・中山晋平賞受賞。80年代にはテレサ・テンの《つぐない》(1984年),《愛人》(1985年),《時の流れに身をまかせ》(1986年)が連続して大ヒットした。歌手の黛ジュンは妹。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む