三田 てる
ミタ テル
明治〜昭和期の教育者 岩手女子高等学校名誉校長。
- 生年
- 明治5年(1872年)
- 没年
- 昭和29(1954)年
- 出身地
- 岩手県盛岡市
- 旧姓(旧名)
- 小泉
- 学歴〔年〕
- 東京高等女学校,東京女子高等師範学校高等師範学科〔明治28年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 勲六等
- 経歴
- 県立盛岡高女、私立東北高等女学校の教師を務める。明治36年医師・三田俊次郎と結婚。大正10年盛岡実科高等女学校(現・岩手女子高)を創立し校長。夫の死後、岩手済生医会理事長代理、岩手女子高等学校名誉校長を務めるなど、女子教育の先駆者として活躍した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
三田てる みた-てる
1872-1954 明治-昭和時代の教育者。
明治5年9月21日生まれ。三田俊次郎の妻。盛岡高女,東北高女の教師となり,明治36年結婚。大正10年夫とともに盛岡実科高女(現岩手女子高)を創設し校長。のち盛岡女子技芸学校を併設した。夫の死後は岩手済生医会理事長代理などをつとめた。昭和29年2月12日死去。81歳。岩手県出身。女子高等師範卒。旧姓は小泉。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 