日本歴史地名大系 「三社中町」の解説 三社中町さんじやなかちよう 石川県:金沢市金沢城下第五連区三社中町[現在地名]金沢市三社町(さんじやまち)三社川岸(さんじやかわぎし)の南方から西へ入り、北へ少し折れて三社福留(さんじやふくどみ)町へ続く小路を挟む両側町。南は三社五十人(さんじやごじゆうにん)町、北は三社九折(さんじやつづらおり)。旧来三社町の一部であったが、文政六年(一八二三)に町立て(「又新斎日録」加賀藩史料)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by