日本歴史地名大系 「三社座神社」の解説 三社座神社さんしやざじんじや 岩手県:岩手郡雫石町雫石村三社座神社[現在地名]雫石町 雫石 上町主要地方道横手―盛岡線の南にあり、祭神天照皇大神・春日大神・八幡大神、旧郷社。「御領分社堂」に神明宮とあり、かつて伊勢国の神明様が秋田方面へ勧請された時の御旅所の跡という。これを元和元年(一六一五)のこととする説もある(雫石町史)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by