三菱MU-2(読み)みつびしエムユーに

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「三菱MU-2」の意味・わかりやすい解説

三菱MU-2
みつびしエムユーに

三菱重工業が独自に開発した国産の双発ターボプロップ飛行機。 1960年に開発が始まり,1963年9月に初飛行,1965年に型式証明を取得して実用になった。操縦士を含めて9~11人乗りの高翼機で,短距離離着陸の能力特徴。 1987年の生産終了までに 760機以上を製造した。総重量 5250kg。最大速度は時速 571km,巡航速度は時速 490km。航続距離 2500km前後。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む