三輪良平(読み)みわ りょうへい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「三輪良平」の解説

三輪良平 みわ-りょうへい

1929-2011 昭和後期-平成時代の日本画家。
昭和4年10月29日生まれ。山口華楊(かよう)に師事。昭和27年日展に初入選,31年「裸像」,35年「舞妓」がともに特選。59年日展評議員。平成23年4月20日死去。81歳。京都出身。京都市立美術専門学校(現京都市立芸大)卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む