上ノ加江(読み)かみノかえ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「上ノ加江」の意味・わかりやすい解説

上ノ加江
かみノかえ

高知県中西部,中土佐町南東部の旧町域。 1915年町制施行。 1957年久礼町と合体して中土佐町となる。土佐湾岸にあり,かつてはブリ定置網漁業の港として繁栄した。その後カツオ一本釣りなど沿岸漁業が主となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む