精選版 日本国語大辞典 「上下二連銃」の意味・読み・例文・類語 じょうげにれん‐じゅうジャウゲ‥【上下二連銃】 〘 名詞 〙 クレー射撃で使用する、二本の銃身が上下に結合された銃。両方の銃腔に装弾できて、発射は同時にも、一個ずつにもできる。縦二連。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の上下二連銃の言及 【猟銃】より …散弾銃で陸猟に適しているのは水平2連銃である。上下2連銃はこれより多少重く,携行性に劣るので,どちらかといえばクレー射撃(〈射撃競技〉の項を参照)向きである。これに対し自動銃や手動連発銃は水猟向きである。… ※「上下二連銃」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by