上件(読み)ジョウケン

精選版 日本国語大辞典 「上件」の意味・読み・例文・類語

じょう‐けんジャウ‥【上件】

  1. 〘 名詞 〙 前に述べた事柄。上述の事柄。前述。かみのくだり。
    1. [初出の実例]「抑為上件刀禰住人等恣所押堀溝令停止」(出典:東寺百合文書‐ほ・保安三年(1122)三月一一日・伊勢大国荘専当藤原時光菅原武道等解案)
    2. 「長者上件の次第を委く語るに」(出典:三国伝記(1407‐46頃か)八)

かみ‐くだん【上件】

  1. 〘 名詞 〙 今まで述べた事柄。上述。前言。→上(かみ)のくだり
    1. [初出の実例]「上人つひにもて固辞し仰せられて、かみくだむのおもむきを語り仰せらる」(出典:口伝鈔(1331)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む