上件(読み)ジョウケン

精選版 日本国語大辞典 「上件」の意味・読み・例文・類語

じょう‐けんジャウ‥【上件】

  1. 〘 名詞 〙 前に述べた事柄。上述の事柄。前述。かみのくだり。
    1. [初出の実例]「抑為上件刀禰住人等恣所押堀溝令停止」(出典:東寺百合文書‐ほ・保安三年(1122)三月一一日・伊勢大国荘専当藤原時光菅原武道等解案)
    2. 「長者上件の次第を委く語るに」(出典:三国伝記(1407‐46頃か)八)

かみ‐くだん【上件】

  1. 〘 名詞 〙 今まで述べた事柄。上述。前言。→上(かみ)のくだり
    1. [初出の実例]「上人つひにもて固辞し仰せられて、かみくだむのおもむきを語り仰せらる」(出典:口伝鈔(1331)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む