上小船津浜村
かみこぶなつはまむら
[現在地名]大潟町上小船津浜
北国街道に沿った日本海沿岸の村で、北東は下小船津浜村、南西は渋柿浜村。文禄(一五九二―九六)頃の頸城郡絵図に「志田分柿崎分上小船渡村 中」とみえ、本納一一石三斗・縄高三斗六升四合、家八軒・二四人とある。正保国絵図に「上小舟戸浜村 三十八石」と記される。元禄郷帳に高四四石四斗余、「古上小船戸浜村」と注記される。この高には上小船戸新田分が含まれると推定される。天和三年郷帳には「犀浜中」三六八石八斗余のうちに含まれ、天保郷帳には当村など一八ヵ村が「才浜中」とまとめて記される。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 