上市黒川遺跡群(読み)かみいちくろかわいせきぐん

国指定史跡ガイド 「上市黒川遺跡群」の解説

かみいちくろかわいせきぐん【上市黒川遺跡群】


富山県中新川郡上市町黒川にある中世の遺跡群。指定名称は「上市黒川遺跡群 円念寺山経塚(えんねんじやまきょうづか) 黒川上山墓跡(くろかわうえやまはかあと) 伝真興寺跡(でんしんごうじあと)」。北陸地方を代表する霊峰、立山山麓に近接して営まれ、円念寺山経塚、黒川上山墓跡、伝真興寺跡から構成される。経塚は細い尾根上に24基が密集し、12世紀後半の短期間に連続して築かれ、石組みの主体部を設けている。出土品は珠洲(すず)焼を主とした経筒外容器や密教法具の独鈷杵(とっこしょ)や磬(きん)などの埋納品がある。墓跡は経塚の対岸の丘陵尾根上にあり、墳丘をもつものを主に67基があり、火葬骨を納めた蔵骨器が多数出土。その近隣の伝真興寺は本堂・塔などからなる寺院で、確認される遺構は中世後期のものだが、平安時代から中世前期の遺構もある。経塚と墓跡は中世の開始期にほぼ同時に成立したもので、出土遺物から在地領主層がその主体者と推定される。この地は宗教的な場であったことから、中世の宗教や信仰、葬送のあり方と社会との関係などを示すものとして重要であり、2006年(平成18)に国の史跡に指定された。富山地方鉄道本線上市駅から車で約15分。

出典 講談社国指定史跡ガイドについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android